Twitterは9月27日、文字制限数を現在の140文字から280文字に拡大するテストを実施すると発表した。ただし、日本語、中国語、韓国語は対象外となる。
同社の調査によると、言語の密度の違いにより、140文字以内に情報を詰め込むことが難しく感じられる言語ではツイートの回数が少なく、“詰め込み感”が低い言語ほどツイート回数が多いことがわかったという。そこで、同社では詰め込み感を減らすため、利用者の中の5%を対象に4〜6週間程度のテストを実施するとしている。
また、調査結果によると、日本語によるツイートでは全体の0.4%、英語によるツイートでは9%が140文字に達しているという。日本語のツイートのほとんどが15文字であるのに対し、英語は34文字だった。同社では、英語でツイートをする利用者とって文字数制限がフラストレーションを引き起こすと考える一方、日本語ではそのようなことがないと解釈している。
同じツイートをそれぞれの言語で表示したもの
さらに、140文字でも文字数に余裕がある言語では、よりツイートが行われることもわかったとしている。これらの調査結果を踏まえ、本格的な提供をする前に一部の利用者を対象にテストを実施することにしたという。
同社では、簡潔さがTwitterの信条であるとし、簡潔なツイートによって情報の要旨や利用者が考えていることがダイレクトに伝わると説明。280文字になったとしても、この点は決して変わることはないと強調している。
(左)140文字と(右)280文字のツイート
0 件のコメント:
コメントを投稿