2018年6月4日月曜日

東芝メモリの技術提携・M&Aを積極的に推進=ベイン日本代表

[東京 4日 ロイター] - 東芝(6502.T)が売却した半導体メモリー会社「東芝メモリ」と同社の筆頭株主となった米投資ファンド・ベインキャピタルは4日、都内で共同記者会見を開き、今後の成長戦略などについて説明した。

 6月4日、東芝が売却した半導体メモリー会社「東芝メモリ」と同社の筆頭株主となった米投資ファンド・ベインキャピタルは、都内で共同記者会見を開き、今後の成長戦略などについて説明した。写真はベインの杉本勇次日本代表。都内で昨年10月撮影(2018年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

ベインの杉本勇次日本代表は「今後も優れた技術、製品開発力を維持、発展させながら雇用を守り、創出していく」と説明。「グローバルな競争を勝ち抜くための技術提携、M&A(企業合併・買収)も積極的に推進していきたい」と意欲を示した。

東芝は1日、東芝メモリの売却手続きを完了。ベインキャピタルが主導する企業連合が約2兆円で買収した。

杉本代表はM&Aについて「金額ありきではない」としながらも「私どもの資金調達力を駆使することでかなり大規模なM&Aも可能になるので、まずは戦略を(東芝メモリの)成毛社長以下と詰めていきたい」と語った。

東芝メモリは3年後をめどに東京証券取引所への上場を目指す。ベインは東芝メモリ取締役5人のうち3人を派遣するなど、今後の経営で主導的な役割を担う。

成毛康雄社長は「これからはベインと二人三脚でタイムリーな判断をしていきたい」と話した。

半導体分野を巡っては、中国メーカーが台頭するなど、競争環境が厳しくなっている。成毛社長は「3D(3次元)NAND型フラッシュメモリーは技術開発が難しくなっており、単純にコピーすればできるというレベルのものではなくなっている」と競争に自信を示した。

市況については「ある程度の売価変動があるとは思っているが、需給バランスに起因した大きな変動があるとは考えていない」と語った。

志田義寧

Let's block ads! (Why?)

Read Again https://jp.reuters.com/article/toshiba-bain-idJPKCN1J00SH

0 件のコメント:

コメントを投稿