いま、日本中の荷物が日本郵便の宅配便サービス「ゆうパック」に集中しつつある。競合するヤマト運輸、佐川急便の相次ぐ値上げに対し、日本郵便が料金を据え置いているためだ。「予定通り届かない」と利用者から不満が出る一方、配達現場から悲鳴が上がっている。「ゆうパック」の現場を追った。【浜中慎哉、岸達也】
宅配最大手のヤマト運輸は10月、荷物のサイズに応じて140~180円の値上げ(税抜き)を実施した。業界2位の佐川急便も11月に60~230円値上げ(同)で追随。一方「ゆうパック」値上げは来年3月の予定だ。このタイムラグにより10月の取扱量は前年の同じ月に比べて23%増、11月は25%増と膨張している。12月も17%増の見込みだ。そこに配達の人手不足も追い打ちをかけている。
日本郵便は15日、年末年始の「ゆうパック」や郵便物の配達が全国的に1~2日程度遅れると発表した。日本郵便広報は「高速道路の渋滞や旅客増に伴う航空機の貨物制限の影響だ。例年も遅れており、他社の値上げの影響ではない」と説明している。
◇
ツイッターには窮状を訴える日本郵便の関係者とみられる投稿が次々上がっている。
<やってもやっても終わらない>
<先のことを考えたら心が折れる>
<現場は大混乱>
日本郵便の労働組合の一つ「郵政産業労働者ユニオン」の日巻直映(ひまき・なおや)委員長によると、地域や郵便局によりばらつきはあるが、年末の人手不足で「ゆうパック」の配達現場は苦しいという。
「年末の取扱量について、9月時点で前年比約8%増としていたが、翌10月に14%増と上方修正した。これに合わせて人員確保に努めたが十分に確保できなかった」と内情を打ち明けた。アルバイトを採用しようにも条件のよい同業他社に流れがちだという。
日巻さんによると、人繰りの厳しい局では通常の郵便配達のスタッフを「ゆうパック」に振り向けるなど、その場しのぎの対応に追われている。「ゆうパック部は局内で時給が高く設定され、業務応援に出された時給の低い部署のスタッフが不満をためている」と日巻さんは懸念する。
日本郵便を傘下に置く日本郵政の長門正貢社長が21日、記者会見した。今月に入り一部で「ゆうパック」の配送に遅れがあったことを認めたものの「致命的な遅れはない」と強調。配達員の確保についても「読みに対して100%近い人を集められている」と語った。
だが、日巻さんは「慢性的な人手不足が続き、年賀状配達の準備も加わって、しばらく綱渡りが続く」と厳しい見方を崩さない。
ちなみに「ゆうパック」では2010年夏、日本通運の旧ペリカン便を吸収統合する際の混乱で30万個を超す大規模遅延が起きた。
Read Again https://mainichi.jp/articles/20171222/k00/00m/040/082000c
0 件のコメント:
コメントを投稿