りそな銀行や地方銀行、メガバンクなど61行でつくる銀行連合は7日、ブロックチェーン技術を使った送金サービスを夏にも始めると発表した。取引履歴を複数の参加者で共有・認証しあう同技術をいかし、スマートフォン(スマホ)で24時間いつでも即時送金ができるようにする。低コストで少額送金もしやすいメリットを利用者に訴え、キャッシュレス決済の拡大を促す。
携帯番号を入力したりQRコードを読み取ったりするだけで、スマホアプリ上で銀行口座からお金を送れる。りそな銀行、住信SBIネット銀行、スルガ銀の3行が先行して始める。
利用者はアプリに自分の口座を登録すると、3行間でアプリ上でお金を送金できる。送金の上限額は1回3万円、1日は10万円で調整中。「決済の単機能に絞り、使い勝手と安全性を両立させた」(事務局を務めるSBIリップルアジアの沖田貴史社長)という。
送金手数料は、いまの一般的な銀行振込手数料より大幅に安くなる見通し。無料を検討する銀行もある。専用回線を使った従来の銀行間送金システムと比べ維持・管理費用が抑えられるためだ。
アプリに名前や電話番号、口座情報を一度登録した人同士なら、送金前に指紋認証で本人確認を済ませれば銀行の口座番号を入力せずに携帯番号やQRコードの読み取りで送金できる。数百~数千円単位の少額決済の需要を見込む。
今回のシステムに加わる銀行が増えれば将来、法人の送金にも対応する方針だ。
Read Again https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27814990X00C18A3EE9000/
0 件のコメント:
コメントを投稿