日産自動車の前代表取締役会長、カルロス・ゴーン容疑者(64)が有価証券報告書に自身の報酬を約50億円過少に記載したとして金融商品取引法違反容疑で逮捕された事件で、ゴーン容疑者が記載しなかった報酬は、逮捕容疑を含め少なくとも総額120億円前後とみられることが23日、関係者への取材で分かった。
ゴーン容疑者と側近で前代表取締役のグレゴリー・ケリー容疑者(62)は共謀し、平成22~26年度の5年間に、ゴーン容疑者が受け取った役員報酬は計約99億9800万円だったのに、計約49億8700万円と過少に記載した有価証券報告書を提出したとして逮捕された。
この5年分以外にも、27~29年度の直近3年分にも各年約10億円、計約30億円の過少記載の疑いがあり、東京地検特捜部は8年分の計約80億円分の過少記載を立件する方針を固めている。
関係者によると、有価証券報告書に記載していない、株価に連動した報酬を受け取る権利は約40億円分に上るとみられ、これらは逮捕容疑には含まれていないという。このため、記載しなかった総額は、この約40億円分を含め少なくとも、120億円前後に上るという。
日産では自社の株価上昇分を現金で受け取れる権利「ストック・アプリシエーション権(SAR)」を役員報酬に導入しており、上限は株主総会で決定されるが、役員への配分は取締役会の決議事項ではなく、ゴーン容疑者が決めていた。
ゴーン容疑者は29年度までの4年間に計約40億円分の受領権を受け取っていた。
特捜部は記載されなかった報酬のうち、刑事責任を追及できる部分について慎重に捜査を進めている。
Read Again https://www.sankei.com/affairs/news/181124/afr1811240005-n1.html
0 件のコメント:
コメントを投稿