2018年11月25日日曜日

「SUV」が世界の新車市場を席巻した本質理由

11/25(日) 5:00配信

東洋経済オンライン

SUBARU「フォレスター」、ホンダ「CR-V」、三菱自動車「エクリプス クロス」、BMW「X2」、ボルボ「XC40」、ジャガー「E-PACE」、アルファロメオ「ステルヴィオ」――。今年、日本車・輸入車各社から発表された新型車だ。
共通するのはSUV(スポーツ用多目的車)だということ。自動車業界ではSUVの国内販売台数はこの5年で2倍の成長を遂げたと言われている。もちろん世界的にも成長しており、ランボルギーニ「ウルス」、ロールス・ロイス「カリナン」などといったスーパースポーツカーメーカーや超高級車メーカーもSUV市場に参入するほどの活況を呈している。

この記事の写真を見る

中でもトレンドの中心にあるのは、SUVが持つタフなイメージを踏襲しながら、アスファルトの上を快適に、かつスポーティにと、乗用車的な感覚で乗りこなせるクロスオーバーモデルといえる。なぜ、SUVはここまで人気を得たのか。東洋経済オンライン「自動車最前線」の書き手である森口将之、西村直人、藤島知子の3人が、SUVブームについて徹底的に語り合った(司会は武政秀明・東洋経済オンライン副編集長)。

■ポルシェ初のSUV「カイエン」は間違いなく冒険だった

 ――自動車業界は今や猫も杓子​もSUVです。

 森口 将之(以下、森口):自動車メーカーが保守的になっている象徴だと思います。2002年にポルシェが発売した初のSUV「カイエン」は間違いなく冒険でした。ところが、今のポルシェは半分以上の販売台数をSUVが占めています。そんなことから今、新しい分野には進出したいが確実にビジネスとして成功させたいという思惑がある多くのメーカーがSUVに参入するのでしょう。

 藤島 知子(以下、藤島):カイエンのヒットは当時、あのポルシェのブランド力とスポーツカーメーカーというイメージに乗っかりたい人が、あれほどいたことに驚かされましたよね。

 森口:ポルシェの代表的なスポーツカーである「911」1台では生活シーンすべてをカバーするのは不可能な人が多いでしょう。カイエンのようなSUVは要するにファミリーカーとしてのポルシェです。(戦略として)ファーストカーを奪いにいくということだったのでしょう。セダンではフォーマルすぎるし、ミニバンでもないというなかで、SUVならばと思いついたのでは? 

【関連記事】

あなたにおすすめの記事

Let's block ads! (Why?)

Read Again https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181125-00250928-toyo-bus_all

0 件のコメント:

コメントを投稿