2018年8月31日金曜日

もんじゅ廃炉 不安の船出 ナトリウム危険/作業経験不足/後継炉難航

核燃料の取り出し開始を前に、日本原子力研究開発機構の児玉敏雄理事長(手前)の訓示を聞く職員ら=福井県敦賀市で2018年8月30日午前9時、猪飼健史撮影

 日本原子力研究開発機構は30日、高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で核燃料の取り出しを開始、今後30年間かかる見通しの本格的な廃炉作業に着手した。扱いの難しい冷却材や作業員の経験不足など完了まで難題が続くことが予想され、後継炉の開発もおぼつかない中、原子力に依存してきた地元は岐路に立たされている。

 「これからが本番。安全、着実に進めることが地元の信頼につながる」。30日、原子力機構の児玉敏雄理事…

この記事は有料記事です。

残り2024文字(全文2228文字)

Let's block ads! (Why?)

Read Again https://mainichi.jp/articles/20180831/ddm/003/040/053000c

0 件のコメント:

コメントを投稿