2017年10月30日月曜日

〔マーケットアイ〕外為:ドル113円後半、米国債先物で10年物は投機的ロングが拡大

[東京 30日 ロイター] -

<11:02> ドル113円後半、米国債先物で10年物は投機的ロングが拡大

ドルは113.63円付近で軟調気味。

実需のフローは、ドル/円相場に影響を与えるほど出ていないという。

米10年国債利回りは2.401/2.399%の気配と、27日ニューヨーク市場午後5時時点の2.4155%から低下している。

市場の関心事は米連邦準備理事会(FRB)次期議長人事に向けられている。

トランプ大統領が次期議長にパウエルFRB理事を指名する方向に傾いていると、2人の関係筋が27日に明らかにした。ただし、最終的な決定はこれからで、トランプ氏はいつでも考えを変える可能性があるという。

27日の米国債市場では、ハト派とされるパウエル氏の確率が高まったとの認識から、米国債利回りが全般に低下した。

CFTCによると、10年債先物非商業部門のネットロングポジションは10月24日時点で、15万3597枚に拡大。前週は10万6291枚だった。他方、5年債先物のポジションは38万5959枚のネットショート。前週は44万5579枚のネットショートだった。

 <09:45> ドル113円後半で小動き、米国の3%成長維持は困難との見方も

ドルは113.80円付近でこじっかり。

きょうは月末を控えた五・十日で、仲値公示にかけては実需のフローで底堅いとみられる。

米商務省が27日発表した第3・四半期の国内総生産(GDP)の速報値は、年率換算で前期比3.0%増と、底堅い伸びを維持した。市場予想の2.5%増を上回った。在庫投資が増えたほか、貿易赤字が縮小した。

第2・四半期GDPは3.1%増だった。

RDQエコノミクスの首席エコノミスト、ジョン・ライディング氏は「第3・四半期終盤にかけて2つのハリケーンが直撃したにしては明るい統計だが、3.0%増となった全体のGDPが示唆するほど経済は底堅くない」と指摘する。

米ノースウェスタン大学のロバート・ゴードン教授は、30日付の日経新聞のインタビューで、情報技術(IT)の発展が生産性を押し上げるインパクトは弱く、その効果もいよいよ一巡しつつある、としたうえで「これに労働力の伸びを加味すると、米経済の実力を示す潜在成長率は1.7%程度になる。トランプ政権の税制改革などで実質成長率を押し上げても、3%の水準を維持するのは困難と言わざるをえない」と述べた。

<08:45> ユーロ1.16ドル付近、カタルーニャ州巡る緊迫続く

ユーロ/ドルは1.1607ドル付近。ユーロ/円は131.96円付近。

ユーロは前週末に、カタルーニャ州をめぐる緊迫した状況などを背景に、1.1574ドルと7月20日以来の安値を付けた。

スペイン北東部のバルセロナで29日、カタルーニャ自治州の独立に反対する数十万人の人々がデモを行った。独立反対派の集会としては最大規模となり、独立を巡り市民が分断している状況が明らかになった。

カタルーニャ州議会は27日、独立に関する動議を可決し、スペインから独立を宣言した。その後、上院からカタルーニャ州の直接統治権を承認された中央政府のラホイ首相は、同州政府の閣僚を解任し、議会を解散、さらに12月21日に州議会の選挙を実施すると発表した。

27日のユーロ圏市場では、スペイン国債とスペイン株が売られたが、スペインを除いたユーロ圏の株価は総じて続伸し、独10年国債利回りは6ベーシス・ポイント(bp)低下して0.38%となり、他の大半のユーロ圏国債利回りも5-7bp低下した。

<07:38> ドル113.30─114.30円の見通し、114円台に定着できないパターンか

ドル/円は113.71円付近、ユーロ/ドルは1.1596ドル付近、ユーロ/円は131.92円付近。

きょうの予想レンジはドル/円が113.30―114.30円、ユーロ/ドルが1.1550─1.1650ドル、ユーロ/円が131.50―132.50円とみられている。

きょうは月末の五・十日にあたり、仲値公示にかけて輸入企業のフローが通常より多く出れば114円台まで強含む可能性がありそうだ。

しかし、「このところ114円台に定着できないパターンが続いており、114円台でのドル買いには慎重になる公算が大きい」(外為アナリスト)という。

また、投機的な円売りポジションが再び積み上がってきており、それらの巻き戻しにも注意が必要だ。

米商品先物取引委員会(CFTC)が発表したデータを基にロイターが算出したIMM通貨先物の非商業(投機)部門の取組(10月24日までの1週間)によると、ドルの売り越し額が減少し、過去約3カ月で最低となった。

円のネットショートは10月24日に11万6857枚と前週の10万1286枚から増加した。

全スポットレート(ロイターデータ)

アジアスポットレート(同)

欧州スポットレート(同)

通貨オプション

スポットレート(ロイター・ディーリング約定値)

スポットレート(日銀公表)

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」

Let's block ads! (Why?)

Read Again https://jp.reuters.com/article/〔マーケットアイ〕外為:ドル113円後半-米国債先物で10年物は投機的ロングが拡-idJPL4N1N51DP?il=0

0 件のコメント:

コメントを投稿