2018年11月21日水曜日

/上(その2止) 「ゴーン支配」日産憤まん ルノーへ「上納」/国内市場軽視/不正問題責任逃れ

カルロス・ゴーン会長の歩みと日産自動車の業績

 <堕(お)ちたカリスマ>

 

 「(日産自動車トップとして)初期は他の人ができなかった大きな改革を実施した。最近は、権力の座に長くつき、業務面でも弊害が見えたと実感している」

 日産の西川(さいかわ)広人社長は19日の記者会見で会長のカルロス・ゴーン容疑者の評価を問われ、複雑な表情を見せた。1999年の資本提携を機に仏ルノーから経営危機だった日産に「再建請負人」として送り込まれたゴーン会長。果敢なリストラや海外市場開拓など「ゴーン改革」で日産を復活させたのは紛れもない事実だ。一方で、トップの座に20年近くも君臨し、権力が集中し過ぎた結果、ワンマン経営のうみもたまり続けた。西川社長は「(ゴーン会長は)現場からだんだん離れ、(顧客のニーズに合わない)偏った意見で商品投入が議論された時期もあった」と明かした。

この記事は有料記事です。

残り1799文字(全文2154文字)

Let's block ads! (Why?)

Read Again http://mainichi.jp/articles/20181121/ddm/003/020/044000c

0 件のコメント:

コメントを投稿