2017年10月4日水曜日

ホンダ、狭山工場を閉鎖 21年度めど、寄居に移管

 ホンダは4日、埼玉県狭山市の狭山工場を2021年をめどに閉鎖し、車を組み立てる国内工場を4拠点から3拠点に集約すると発表した。国内販売が伸び悩み、海外での現地生産も増やしてきたため、工場の生産能力を生かし切れていなかった。生産効率を高める一方で、国内では電気自動車(EV)など先端技術の開発に重点を置くという。

 ホンダの組み立て工場は、埼玉県内にある狭山工場と寄居工場(寄居町)に加え、三重県の鈴鹿市と四日市市に1拠点ずつある。四日市工場では、子会社の八千代工業(埼玉県)に委託して生産。4拠点で106万台をつくれるが、2016年度の実際の生産は81万台にとどまっていた。

 狭山工場はミニバン「オデッセイ」などを中心に25万台をつくれるが、1964年から稼働し、老朽化している。狭山工場での生産や雇用は主に寄居工場に移し、人員削減は行わない。

 ホンダの八郷隆弘社長は記者会見で、「国内の販売が想定より伸びなかった」と述べた。一方、「アベノミクス」で大幅に円安が進んでも、国内自動車メーカーの海外生産の流れは止まらず、輸出台数は増えない状況となっている。

 主要国の環境規制の強化にあわせ、今後はハイブリッド車(HV)やEV、外部電源から充電ができるプラグインハイブリッド車(PHV)など多様なエコカーが求められる。これに対応し、寄居工場は日本で開発した先端技術を海外工場へ導入するための拠点と位置づけ、設備も更新する。

 生産態勢の見直しにあわせて八千代工業での車の組み立て事業を切り離し、ホンダの完全子会社にする方針も決めた。(木村聡史)

Let's block ads! (Why?)

Read Again http://www.asahi.com/articles/ASKB456R2KB4ULFA01K.html

0 件のコメント:

コメントを投稿