京都大学は22日、iPS細胞研究所の山水康平特定拠点助教らが2017年2月に発表した論文について、捏造(ねつぞう)と改ざんの不正行為があったと発表した。不正の疑いの指摘を受けて内部調査したところ、主要なグラフや図の6点全てに不正があったと認定した。京大は論文を掲載した米科学誌に撤回を求めるとともに、関係者を処分する予定だ。
iPS研で研究不正が発覚したのは今回が初めて。記者会見した山中伸弥所長は「同じような論文不正が2度と起こらないように取り組む」と謝罪した。山水助教は山中所長とは別の研究室に所属している。
論文は血液中の有害物質や異物が脳に到達するのを防ぐ「血液脳関門」と呼ぶ組織を人間のiPS細胞から作製したという内容。不正疑惑の指摘を受け、京大は調査委員会を組織。研究所に保存していた実験データから成果の根拠となるグラフを作ろうとしたところ再現できなかった。京大によると、論文の根幹をなす部分で、有利な方向に操作されており、結論に大きな影響を与えているという。
調査に対し、山水助教が1人で不正を行ったと認めた。「論文の見栄えをよくしたかった」と語ったという。山水助教以外に論文の共著者は10人いたが、京大の調査委は不正には関与していなかったと結論づけた。
iPS研は研究不正を防ぐために、実験ノートや論文発表時のデータを提出するようを求めている。山中教授は「今回不正を防げなかったことを悔やんでいる」と話した。
Read Again https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2598854022012018000000/
0 件のコメント:
コメントを投稿